特価COMはどのポイントサイト経由がお得なのか比較してみました!

特価COMはどのポイントサイト経由がお得なのか比較してみました!ポイントサイト比較
特価COMはどのポイントサイト経由がお得なのか比較してみました!

特価COMはどのポイントサイト経由がお得なのか比較してみました!

特価COMはポイントサイトを経由して利用することにより、特価COMのポイントとは別に、現金や電子マネー、ギフト券に交換可能なポイントをダブルでゲットできます。

ここでは、数あるポイントサイトの中で、特価COMの利用はどのポイントサイトを経由したらお得なのか比較してみました。

特価COMのポイントサイト別のポイント還元率を比較してみた。

ポイントサイト名ポイント還元率当ブログ特典
ECナビ+0.6%150円相当のポイント
モッピー(moppy)+0.5%2,000円相当のポイント
ハピタス(hapitas)+0.5%1,000円相当のポイント

今回調査した結果、700万人が利用する大人気ポイントサイト「ECナビ」が一番得をするという結果となりました。

特価COMは、「ECナビ」経由することにより、+0.6%分相当のポイントをゲットすることができます。

ECナビとは

ECナビ」とは、ECナビは700万人以上が利用する運営実績15年以上の超優良ポイントサイトの一つです。
お買い物やアンケート回答、モニター参加、ミニゲームをすることで、簡単にポイントが貯まります。

貯めたポイントは10pts.=1円相当で、現金やギフト券などに交換できます。

くまのこ
くまのこ

お買い物だけじゃなくて毎日クリックするだけでどんどんたまっていくの嬉しいな♪

貯まったポイントは300円分から交換して利用することができます。
プライバシーマークも取得しているので安心安全にポイントが貯められます。

ECナビメンバーズクラブのゴールド会員は超高還元!

ECナビメンバーズクラブとは、会員グレードに応じた特典が受けられるサービスで、月間の対象サービスの獲得ポイント数に応じて、毎月ボーナスポイントが加算されます。

一般会員、ブロンズ会員、シルバー会員、ゴールド会員の4種類があり、会員グレードが上がるほどもらえるボーナスポイントも多くなります。

ECナビ会員グレード

ECナビ会員グレード

ECナビではAmazonのお買い物でもポイントが貯まります
他のポイントサイトではAmazonでの買い物ははポイント還元対象外なので非常に魅力的です。

いぬたくん
いぬたくん

Amazonでいろいろ買い物するからうれしい!

ただ、ECナビポイントはポイント交換サイトPeXを通して、Amazonギフト券や楽天ポイント、ゆうちょ銀行などに交換することになるのですが、PeXは現金に換金すると手数料が発生します。
Amazonギフト券やGoogle Play ギフトコードなど、手数料無料で、しかも交換最小ポイントも低いレートで交換できるものもあるので、交換する際は手数料と最小レートのものを選ぶといいですね。

当ブログからのECナビ会員登録特典

▼当ブログからECナビに会員登録すると、ECナビポイント1,500ポイント(150円相当)をプレゼント!

さらに1,000円分のAmazonギフト券をももらえるチャンス!

\無料登録ではじめよう/
毎日貯まるポイントサイト ECナビ毎日貯まるポイントサイト ECナビ

コメント

タイトルとURLをコピーしました